今年の玉ねぎ植付けは、寒い日ばかりです
- 2023.04.23
- 農作業日記

この日の気温は6℃。
北風強風!
我が家のこいのぼりの吹き流しが、破れてしまいました(T_T)
ハウスの中はちょうどいい温度なんだけどね!
一歩外に出ると、みんな震えながら作業してます。
さぁ、最後の畑です。
苗植えも、ラストスパートですよ。
今年は、植え付け期間中、暖かい日が殆どなかった気がします。
毎年一度は、チリチリと日焼けするような暑い日があるんだけどなぁ。
差し苗のお手伝いをしました。
倒れている苗や、間隔が空きすぎてる場所に苗を植えて補います。
補植の道具を【カラスぐち】と言います。
先っぽが鳥のくちばしみたいになっていて、苗を植えるのに便利な道具です。
短いのと長いのと、どっちが使いやすいかなぁー?
筒の中に苗を一本入れて〜。
5歳でもできました!
そしてしっかり、おやつタイムです(笑)
外で食べるおやつは、格別です!
-
前の記事
白いとうもろこしの種まき(2回目) 2023.04.17
-
次の記事
岩見沢農業高校の「岩農食農塾」でもみ撒き体験してきたよ 2023.04.25