とうもろこしの茹で方&保存方法

とうもろこしの茹で方&保存方法

【茹でる場合】

 

薄皮を2~3枚残すと、皮が無い場合に比べうま味が逃げにくくなります。

塩を入れた水から茹でて、沸騰した後5~8分ほどで茹で上がりです。

皮なしの場合はお湯から茹でてください。

(皮を残して茹でたプリプリの粒♡)

 

【レンジの場合】

 

少ない本数の場合は、レンジがお勧めです。

薄皮2~3枚を残し、1本500wで6分ほど加熱します。

皮をむいた場合は、水で濡らした後に塩をまぶしラップに包んで、1本500wで6分加熱してください。

途中でひっくり返すと熱むらができにくくなります。

 

 

冷ましてから召し上がると、より甘みを感じることができます。

 

【保存について】

 

スイートコーンはそのままだと鮮度が急激に劣化するためできるだけお早くお召し上がりください。

保存される場合は冷蔵庫にたてて入れて翌日までにお召し上がりください。

 

【長期保存する方法】

 

スイートコーンをすぐに茹で上げると甘さを保ったまま長期保存することができます。

茹でた後、包丁などで粒を芯からそぎ落とし、袋や保冷パックに入れて冷凍庫に保存してください。

冷凍することで長期間スイートコーンを楽しむことができます。

 

是非お試しください。