【玉ねぎとキノコの春巻き】のレシピ

【玉ねぎとキノコの春巻き】のレシピ
(材料)
・玉ねぎ…1個
・しめじ…1株
・えのき…2株
・椎茸…6個
・焼肉のタレ…適量
・塩コショウ…少々
・春巻の皮…10枚
・サラダ油…適量
(作り方)
1.玉ねぎと椎茸を細切りにし、しめじは小房に分け、えのきは半分に切って割く。
2.玉ねぎとキノコをフライパンで炒める。(画像は春巻の皮20枚分なので多めです)
しんなりしたら、焼肉のタレを加え、塩コショウで味を整える。水分は飛ばすこと。
3.具材の粗熱が取れたら、春巻の皮に包む。閉じるときは水溶き小麦粉をつけるのがベストですが、私は水だけ閉じ、閉じ口を下にして焼いています。
4.フライパンに多めのサラダ油をひき揚げ焼きにする。黄金色になれば完成!
キノコたっぷりでヘルシー!
だけど、焼肉のタレ味なので、ガッツリメイン級の味です。
たくさん焼いて、お弁当のおかずにもいいですね!
具材の水分が多いと、焼いたときに皮が破れやすいので注意です。
キノコの量、種類はお好みで調整ください。私はえのき多めが好きです。
春雨入れたら、本物の春巻きにぐっと近づきますし、余分な水分を吸ってくれそう。
皆さんのお宅の味にアップデートしてあげてください(*^^*)
-
前の記事
【そば切りむら多】さん開店おめでとう! 2023.11.15
-
次の記事
快晴で風もない穏やかな日 2024.01.28