秋まき小麦が生えてきました!
- 2020.10.12
- 日常

先日まいた、小麦がひょっこりしてきました。
生え始めの作物って、とても愛おしいです。
小さな芽が、だんだんと成長していく様は、まるで育児をしている気分になります。
無事に生えると、とてもうれしい。
大きくなってくると、病気や害虫の心配が出てきます。
病気になったら薬をあげ、悪い虫がつかないように大事に育てて。
収穫を迎える頃、立派に成長した姿を見れたら、それはそれは幸せな気持ちになる。
子育てと、本当に似ている。
秋にまいた小麦は、冬は雪の下で長い眠りに入ります。
岩見沢は雪が多い地帯なので、1m以上の雪が畑に積もるでしょう。
今年ももう、雪虫が飛び始めました。
雪虫が飛ぶと、初雪が近いといいます。
岩見沢の冬も、もうそこまで来ていますね。
-
前の記事
大豆の収穫をしました! 2020.10.11
-
次の記事
玉ねぎ小分けパックも販売しています 2020.11.11