鮮度保持袋とは
- 2025.07.11
鮮度保持袋の話。 アンバーファームの10本入り箱のとうもろこしの発送は、鮮度保持袋を使用しています。 商品の説明文によると、 袋に微細な穴をあけることで、袋内の酸素濃度を調整し、野菜や果 […]
鮮度保持袋の話。 アンバーファームの10本入り箱のとうもろこしの発送は、鮮度保持袋を使用しています。 商品の説明文によると、 袋に微細な穴をあけることで、袋内の酸素濃度を調整し、野菜や果 […]
先日、カフェでいただいたブルーベリーのレアチーズケーキが美味しかったので、作ってみました。 久しぶりに、スイーツ作りの欲が湧きました(笑) レアチーズの分量をカフェの店長さんに聞いたら、「クリームチー […]
強力粉キタノカオリを使用しているパン屋さん紹介です。 パンとワインの店 PAN VINO(ぱんびーの) 北海道岩見沢市上幌向北1条6丁目770-40 ワインに合うパンをコンセプトにした、 […]
現在の白いとうもろこしの様子です。 だいぶ、実がふっくらしてきました。 ここ数日、真夏日を記録したりと暑い岩見沢です。 とうもろこしにとってはいい気温です☀ 注文予約受付中 […]
2025年産白いとうもろこし、注文受付開始しました🌽 本日、とうもろこし注文のご案内を発送しました。 値段は昨年と変わらずで、1本あたりA品300円、B品250円となって […]
チキントマトカレーです。 そろそろ、夏野菜の季節ですね。 昨年たくさん採れたトマトを湯剥きして冷凍にしていたので、トマトカレーにしました。 缶詰のホールトマトのように使えるので、とても便 […]
紫アスパラについて「どうやって食べたらいいの?」と質問をもらったことがあったので、一例をお答えします。 紫アスパラの紫色のポリフェノールは、加熱すると、すっかり紫が抜けて緑になってしまいます。 &nb […]
Happy Mothers Day!! 今日は、母の日♡ 我が家は、スイーツで感謝を伝えました。 実家も近いうちに行かないとー! さて、今日はニラ玉うどんにしました。 アス […]
雨雨雨!! 雨続きで遅れていたタマネギ植え付け作業が、ようやく終わりました。 穏やかな天気の今日は、挿し苗をしてます。 例年なら4月中に植え終わって、世間と同じGWを過ごしているのですが、今年はGW明 […]
今日は、白いとうもろこしをハウス内に定植しました🌽 アンバーファームのハウスとうもろこしは、玉ねぎの育苗ハウスを利用しています。 玉ねぎを畑に植え終わって空っぽになったハウスの土をおこ […]