岩見沢産キタノカオリでパン作り
- 2022.12.12
キタノカオリをご存知ですか? もっちり香りの良い強力粉なんです♡ 初めてキタノカオリでパンを作ったとき、とてもビックリしました。 なんていい香りなんだろう!! 焼き立てはもちろん、冷めて […]
アンバーファームのブログです。ただいま少しずつ更新中。
キタノカオリをご存知ですか? もっちり香りの良い強力粉なんです♡ 初めてキタノカオリでパンを作ったとき、とてもビックリしました。 なんていい香りなんだろう!! 焼き立てはもちろん、冷めて […]
12月初旬だというのに、もうこんなに積もりました! 喜ぶのは、子供ばかりなり。 大人は除雪でヒィヒィ。 すでに数回、玉ねぎハウスの周りを除雪しています。 玉ねぎは2月に種をまき、4月に畑 […]
6/11の地鎮祭から、どんどん倉庫の工事が進んでいきます。 こんな大きな倉庫が、日に日に作られていく様子は、とても興味深くて楽しいです。 7月中旬。 地面をユンボで掘って、麦の乾燥機を作 […]
早生(早採り)の玉ねぎ収穫が始まりました。 気温適温、風強めの本日です。 早生玉ねぎは、 辛味が少なく、みずみずしく、実が柔らかいことが特徴にあげられます。 サラダにするとピリ辛で美味し […]
アンバーファームの白いとうもろこしを使っていただいている、レストランをご紹介します。 「アシリ和來」 国道234号線沿いにございます。 お店の大きなガラス窓からは、岩見沢グリーンランドの大観覧車が見え […]
白いとうもろこしが収穫真っ盛りなアンバーファームです。 が! こちらの作物たちも、今か今かと自分の番を待っているようです(*^^*) 小麦ー!! キレイに、アンバーカラーに色付いてきまし […]
20本入りのダンボール耐性が去年問題になりました。 箱の強度が弱く、クール便で送るととうもろこしと冷気の水分で箱がグニャグニャになったなどの連絡が数件あったのです。 これは大問題だ!!ということで、 […]
アンバーファームに、キツネの咲鶴さんが遊びに来ました♡ かわいい!! 北海道の観光地や、イベント、きれいな景色の場所に訪れ、地域をPRしてくれてるんですって! キツネさんの毛並みに、小麦畑が似合ってま […]
とうもろこしは、上から順番に大きく太く育ちます。 一番下、3番目くらいに育っている赤ちゃんとうもろこしを採ってきました。 これが、ヤングコーンです。 皮をむいて茹でると、こんな感じで鮮やかな黄色です! […]
最初に植え付けたとうもろこしハウスです。 とうもろこしが大きく膨らんできました!! 昨日、社長が一本味見をしたところ「もうちょっとで出荷かな?」という所まで甘くなって来ました!! 昨日で糖度16度です […]