2Lサイズの玉ねぎ
- 2024.09.11
今日も、玉ねぎの大きさに分けた選別作業をしてます🧅 こちらのコンテナ、2Lサイズでございます。 とはいえ、これ以上のサイズの表記がないので、中には3L?極希に坊ちゃんカボチャ級の玉ねぎ […]
アンバーファームのブログです。ただいま少しずつ更新中。
今日も、玉ねぎの大きさに分けた選別作業をしてます🧅 こちらのコンテナ、2Lサイズでございます。 とはいえ、これ以上のサイズの表記がないので、中には3L?極希に坊ちゃんカボチャ級の玉ねぎ […]
こんにちは、アンバーファームです。 あと一日頑張れば、すべての畑の玉ねぎが収穫できそうです。 だけど、今週は雨予報が続きます。 たとえ晴れたとしても、畑が乾いていないと収穫できません。機 […]
ピーカン☀ 気温33℃の晴天ですが、北風がありがたかった本日の岩見沢でした。 この数日、雨に当たる日が多くてなかなか収穫ができなかったのですが、ようやくとることができました […]
今日は、大豆の草取りです🌿 連日の草取り…飽きるわぁ(笑) 音楽聴いて、タオルの代わりにクワ振り回して夏フェス気分で歩いてます(決してマネしないように!) […]
草取りDAY🌿 玉ねぎが倒れ、大きな草がひょっこり顔を出しました。 社員総出で草取りです。 ①ミニたんぽぽのような花が咲く草。 綿毛になったら増えるから、その前に除去。 […]
極早生たまねぎ、収穫中です♪ 午後に雨マークがついてる本日の岩見沢。 ムアっとした風が吹く中での収穫でした(*^^*) 玉ねぎの収穫機械に乗って、腐ってたり傷んでいる玉ねぎをひたすらより分ける作業。 […]
玉ねぎの収穫始まりました! 最高気温32℃予想の岩見沢。 めっちゃ早く採る品種【極早生(ごくわせ)】の収穫が始まりました。 高めの気温と、程よい雨で、大きく育ちました(*^^*) &nb […]
早採り玉ねぎがどんどん大きくなってます。 大きい玉ねぎで、ヨメのこぶし以上に。 葉を傷つけると、玉ねぎに病気や虫がついてしまうので、こんなに葉がモサモサな時期は草取りを控え […]
白いとうもろこしを初出荷しました! 今朝、今年初めて収穫し、JAに持っていきました🌽 7/5くらいからかなぁーと予想していましたところ、30℃近い気温が数日続いたことで、 […]
大豆畑の草取りしてます。 こちらが今日の畑。 草がたくさんあるー(T_T) 大豆と大豆の株間に、無数の草… 午前中3時間草取りして、50〜80メートル進めたかな。 それくらい小さな草がた […]